あれやこれやと

自転車、プログラミング、登山など思いついたままに書いていこうと思っています

渋峠ツーリング

f:id:upopo21:20210506180551j:plainf:id:upopo21:20210506180536j:plain

先日ADV150にETCを付けたのもあり、どこかへ行きたいと思っていました。 そして以前から行きたいと思っていた渋峠草津からの292号の冬季通行止めが解除されたのでこれを機会に行くことにしました。

それにしても興奮し過ぎで夜眠れなくて5:00ぐらいに出かけるつもりが、2:30に目が覚めて以来眠れずに3:30には家に出るハメになりました😂

高速道路

f:id:upopo21:20210506180746j:plainf:id:upopo21:20210506180752j:plain

ADV150での高速道路はこれで4−5回目になります。 中央自動車道圏央道、外環自動車道などです。中央自動車道の談合坂のような坂が急なところですとフルスロットルでも80km過ぎぐらいで速度出なくなってしまいます。

平地であれば80km/hぐらいまでは普通に。90-100km/hは少しずつ。100km/h以降はジリジリと。そんな感覚です。 MAX115km/h前後でリミッターかかるようですが、常用出来るのは105km/hぐらいまでかなぁと思います。

巡航速度としては80km/h-90km/hぐらいで走るのが良いのではないかと思います。 また燃費は35km/h以上は多分あったと思いますが、40km/hは切っていました。 エンジン頑張ってしまうのでしょうがないですね_| ̄|○

朝4:00前に高速道路に乗ったせいか、真冬並みの寒さに震えながら高坂PAでひと休憩。 若干暖かい装備にしましたが、結局防寒が足りずに寒い思いをすることになりました。

なお、今回は関越自動車道の所沢ICから乗って、渋川 伊香保ICで降りました。

朝日の八ッ場

f:id:upopo21:20210506181011j:plainf:id:upopo21:20210506181017j:plainf:id:upopo21:20210506181022j:plainf:id:upopo21:20210506181027j:plain

渋川伊香保ICは一般道で八ッ場付近を経由して、万座ハイウェーへ行く予定でした。 高速乗っている時からとてつもなく寒く、体はガタガタと若干震えてました。

ちょうど、道の駅 八ッ場ふるさと館があったので寄りました。 ちょうど朝日が入るタイミングですごく景色が良く、朝早く出てよかったなぁと感じました。

そして足湯があったので、そこで20分ぐらい足湯入って暖まりました。 ほんと、辛かったので非常にありがたかったです🤗

無人の万座ハイウェー

朝8:00前だと思うのですが、料金所にだれもおらん(´・ω・`) ちょっと途方に暮れたのですが、払う相手がいないのではしゃーない。 ということで通り抜けました。

正直、景観が超絶素晴らしい。みたいなことはなく、通常は草津経由で行った方がお金もかからないし景観もよいのでいいよね。と思いました。 多分二度目はなさそうです(笑)

雪壁の渋峠

f:id:upopo21:20210506215408j:plainf:id:upopo21:20210506215413j:plainf:id:upopo21:20210506215418j:plainf:id:upopo21:20210506215423j:plain

遠くまで見える景観、雪の壁など。とにかく素晴らしい。動画を取りましたが動画では表現しきれない。 そういう風に言いたくなるところでした。

雪壁とか国道最高地点とかはせっかくなので写真撮りたくなってしまいますよね(;'∀')

春スキーとかなのでしょうか?人はすごくいっぱいいました。 また続々と車両も増えてきたのでそうそうに立ち去ることに。

一度長野方面に抜けてみようかと思いましたが、雪よけのトンネルで凍結があり恐ろしくなりUターンして戻りました。

草津温泉

f:id:upopo21:20210506215726j:plainf:id:upopo21:20210506215736j:plainf:id:upopo21:20210506215743j:plainf:id:upopo21:20210506215749j:plain

渋峠から草津へのR292は最高ですね(´▽`) 走っていて見晴らしがよく気持ちよく走れます。

草津では西の河原露天風呂へ。 こちらのお風呂は、非常に広い。 なかなか開放感が気持ち良いところです。お湯は熱めで日陰があまりないため、夏場では少々辛いかもしれません。

逆に冬場だとすごく気持ち良さそうに思います。 駐車場が600円だったのですが、西の河原露天風呂のチケット込みですので実質駐車場代は無料みたいなものですね。

お土産屋さん寄ったりもしましたが、草津は一泊するのが良さそうな気がします。

終わりに(帰りは省略)

f:id:upopo21:20210506220609j:plain

帰りも高速道路使って帰ってきましたが、やはり疲れが出てきますね。 高速道路の後半は少々眠気が出たりしてました。 途中で休憩を入れた方がいいかなと思うのですが、夕方5時には家につきたいなと思っていたので、ちょっとだけ頑張ってしまいました。

ADV150は150ccという低排気量車なので高速道路は厳しいなと思うこともありますが、普段使いや燃費の良さなどがあって私としては使い勝手の良いオートバイだなと思っています。

正直、高速道路をよく使うなら400ccぐらいという気持ちはちょっとよくわかります(笑 ) 消耗品費や燃費等々細かいところでお値段の違いが出てきたり、取り回しみたいなのを考えると400ccクラスも個人的には購入しづらいなぁと思います。

ADV150納車

f:id:upopo21:20201231230258j:plainf:id:upopo21:20201231230303j:plain

ADV150納車しました。 ADVのレビューというより、初めての公道ドキドキ的な初心者感想です。

取り回しとか

最初は思いの外にデカい。とか思ってました。 自宅がメゾネットなので、周りの家にあるバイク(単車)と比較してもサイズ感としては大きく感じます。 スクーターなので横幅が大きいためだと思います。

押して移動に関しては、教習車とCB400SFとの比較になりますが、もう楽々と言ってもいいのではないでしょうか。 とは自転車と違い、どっこいしょという感じで押すことになりますし、自転車みたくひょいひょいとはいかないので、止めるときにもう少しだけ左に寄せたかった・・・・・みたいな感じの時があります_| ̄|○

走行

一週間経って少しは慣れましたが、最初はほんとおっかなビックリで。 これでMTのバイクだったら発狂しそうです😅 意外と坂道発進しないといけない所は多いですし、夕方走ると渋滞で半クラ地獄だったと思います。 そう考えるとほんとスクーターでよかったな・・・と😂

ちょっと慣れないのが交差点の右左折。スクーターのせいなのか速度制御が苦手なのか、どうにもちょっと膨らみ気味に曲がってしまいます。 この辺は練習が必要そうです。

時速40km/hぐらいから風を感じ始めて、「うおおお」ってちょっと思いました。 ぶっちゃけ寒い。手も寒い。 手が寒くてかじかむと死に直結すると思いますので、巻くタイプの簡易的なグリップヒーターとAmazonで激安の中華ナックルガードを購入して付けました。

実はそれでも寒くて、ちゃんとウインターグローブも購入しました。 ウインターグローブでも安めのものなので、暖かさのグレードも低そうです。。。

足つき

ADV150は足つきが悪い。そう言われていますが、私自身はほぼ気になっていません。 ロードバイクもこんなもんだしなー、みたいな感じです。

むしろ、シートに乗るまでが慣れるまで大変でした😂 前からにしても後ろから足を回すにしても、キツい。 股の柔軟性が足りないのか。。。

とりあえず、乗るときに爪先立ちして足回したりしてなんとかなるようになりましたが、他の方のようなスムーズな乗り方ができません😂

そんなわけで

他にも色々あったのですが、この記事下書き放置で一週間ぐらい経っているので一旦こんな感じで

キャンプのためにバイクを買う

upopo21.hatenablog.com

こちらに書いた通りソロキャンプを行うに当たって、バイクで行くと楽しめるのかなと思い、免許を取得しました。 さて、免許は取ったもののバイクはどうしようといった話です。

前提

私、おっさんながら就職氷河期正規雇用の貧乏人でして、もちろん貯金が・・・_| ̄|○ 未来の自分に頑張れという感じで分割払いするしかない感じです。 そんなわけで激安なものを。

あとはキャンプに行くのでキャンプができるぐらいの積載量があるものを。

最後にこれも何気に重要なのですが、バイク初心者なので中古だと良し悪しがわからず、悪い物を掴んでしまったり、分割払いの途中で壊れてしまうのも怖いので新車を選ぶことにしました。

移動に関しては基本下道で行きますが、疲れが溜まっているときなどたまに高速になるかなという程度で考えています。

購入候補

予算的に基本250ccは難しく、用途としても150ccである程度目的が叶えられることから、150ccクラスのバイクをメインに調べたり見積もりを取ってみました。

SUZUKI ジクサー150

www1.suzuki.co.jp

燃費お化けなMTバイク、ジクサー150です。 こちらの特徴はとにかく安く、そして燃費がよく、タンク容量も多めにあるので、給油なしで600kmぐらい走れるということです。

経済性と購入価格が素晴らしいです。

お値段は USB + ETC + ドライブレコーダーまでつけて大体47万円でした。

SUZUKI ジクサー250

www1.suzuki.co.jp

ジクサー150の250cc版。 見た目に関しては間違い探しレベルです。形はジクサーが1番好みです。 こちらが候補に上がったのは、250ccの中で1番安く、他社の150ccクラススクーターとほぼ同様の金額だったためです。 また燃費に関してもトリシティ155よりも良さそうかなという意味で、パワーとコストのバランスが非常に良さそうと感じました。

お値段は USB + ETCでギリギリ50万円切っていました。

ヤマハ トリシティ 155

www.yamaha-motor.co.jp

前二輪の三輪バイク。なんかロマンを感じます。 色々調べると前二輪であることにより安定性が非常に良くなるようです、スタッドレスタイヤを履けば雪国もいいとのこと。 ルーフキットもあるので正直ルーフキットを取り付け全天候で行動できそうなのは魅力的。

気になる点としては車体が重く、またフロントヘビーなので取り回しに気をちょっと使うのかなと。 あと燃費があまり良くない感じみたいです。150ccクラス級のエンジンに250ccクラスの車重だからなのかなぁと思っています。

お値段は USB + ETCで55万円を超えていたと思います。

ヤマハ NMAX 155

www.yamaha-motor.co.jp

いわゆる普通のスクーター枠。既に海外で新型が発売されているらしいので、今買うのはどうかな?とちょっと思ったり。 店員さん曰く、新型いつになるんでしょうねー。ッというレベルで予定もなさそう。

お値段は USB + ETCで47万円をちょっと超えていました。

ホンダ ADV150

www.honda.co.jp

こちら2020年からの新型。PCX150をベースにという事らしいアドベンチャーを意識したスクーターです。 PCXだけはどこでも見るので避けたいというのもあります。 見た目に関してはジクサーの次に気に入っています。 キャンプという意味でいうと、サスがしっかりしてそうなこういうスクーターもいいかなと思っています。

PCXよりも低速トルクはあるようですが、燃費的には若干マイナスに響いているみたいですね。

お値段はモリモリ色々入れた(内容覚えてない)ので65万。 色々切り詰めて(USB、アラームKIT、盗難保険)で55万弱。

購入したもの

結論としてはADV150となります。

当初はあまりの安さにジクサー150にしようと思っていました。 ところが、銀行のマイカーローンを調べたらミニマムが50万円という事実。 たまたま、ジクサー250に在庫があったのでそちらでと思い、マイカーローンの審査に。

取置きができず、審査の間に売れてしまいました_| ̄|○ その後、スズキの店員さんと色々話しましたが、ジクサー250に関してはいつ入荷するか分からないので、想定の入荷予定もいうことができない(けど大体1〜2ヶ月) Vストローム250も勧められましたが流石にお値段が・・・。

いつになるのか分からないのはと思い、一旦見直すことに。

NMAX155とトリシティ155、ADV150のスクーター対決ですが、トリシティはどうやらフェリーに乗せられないことがあると知り、脱落。 NMAX155は海外で新型が出てるのと、あまりにも普通だと思って。 ADV150は見た目が好みで、アドベンチャーっぽい感じがビビっときたので、こちらにすることにしました。 なお、店頭に置いてあるものが中古として売られているのか走行0kmの中古がありそちらにしました。

まだ納車してないのですが、注文自体はサクッと進みました。正直あまり実感がないですw

キャンプのためにバイクの免許をとった

f:id:upopo21:20201117192244j:plain

割とどうでもいい話です(;'∀')

教習を受けるまで

おおむね徒歩キャンパーです。 駅から遠いキャンプ地はつらいです(´・ω・`)

自転車にキャリア積んで、自転車キャンプも考えたけど、行きはよいよい帰りはツライ。 楽しみより苦行・・・・になりそうで断念しました。

ちょっと考えたところ、そうだ原付というものがあるじゃないか・・!と。

そんな感じで原付バイクを買おうとしたところ、友人にズーマーを進められました。

www.honda.co.jp

お、このデザイン嫌いじゃないぞ。ってすでに販売終わってるじゃねーかーーー_| ̄|○ 中古にしても初心者に程度と値段の相関を正しく見れる気もしないので諦め。

他の友人には原付は遅くてあぶねーから普通自動二輪だろと言われまして。

高齢になってくると、一本橋などバランス感覚必要なところが難しく、 アラフィフな私がこれから普通自動二輪取るのは大変じゃないかと思ったりもしたのですが挑戦をしてみました。

教習の感想

最終的な感想としてはアラフィフおっさんでも何とかはなるもんだなぁ。とは思いました。 ただ途中は マジ?大丈夫かな・・・・? みたいに思うことはありました。

YouTubeなどで予習とかしましたけど、終わった後思うのは YouTube 見るよりも教官に質問しまくれ という事だと思っています。 教習所によってやり方も違いますし、最終的にはあまり役に立ってない情報も多かったです。

ただ一つだけすごく助かったのがあってそれは アクセルの回し方 です。 これだけは事前に予習していたおかげで助かりました。

ここからはよくある定番コンテンツです。

クランク、S字

この二つはそんなに難しくないのですが、気が緩むとポールを引っ掛ける。 そんな感じでした😅

目線さえ気をつけていれば、リアブレーキと半クラで普通に。 ただし一度ウインカーに気を取られて、転倒もw

急制動

こちらもそんなに難しくなかったのですが、 * 早めに40km/hを出す * 私の場合は後ろが強すぎるので、前ブレーキを意識 この二つ何とかなりました。

スラローム

Youtubeで動画を見ると大体車体を戻すのにちょっとアクセル回すといった感じのことを大体言われていましたが、そんなことは全く気にしなくても大丈夫そうでした。

教習中は2速アイドリングで抜けることを指示されました。 ちょっと心配でアクセルをちょっとだけ回しましたが、うまくはできず悶々としていましたが不安をよそにそのまま卒業までくることができました。

一本橋

年取るとここが鬼門になるという話を聞いて、不安で一杯でした。 当初連続で何回か失敗しかなり凹みましたし、実際に補習まで受けることになりました_| ̄|○

勢い付けて一本橋へ入る事さえ学べば、あとは全然問題ありませんでした。 ロードバイク乗っていたせいかなと思っています。

これから

卒業したのでバイクが欲しいこの頃ですが、ビンボー人なのでやっぱり悩みます。 お安いので現在はジクサー150を狙っています。